処分するには忍びない想い出の品をご本人に代わりご供養いたします

お伽箱
お伽箱とは、故人が大切にしていたもの、見ると故人を思い出すものなど「このまま捨ててしまっていいのだろうか」と気になる想い出の品をお入れください。大切な想い出が詰まったお伽箱は偶数月の第2水曜日に仏式のお作法にて丁寧にご供養いたします。東京都立八柱霊園前の株式会社セレモニー松戸支店にて参加費は無料でご参加いただけます。葬儀のコースに含まれますので、ご活用ください。詳しくは「葬儀案内」のセットコースをご覧ください。
サイズ(内寸)
長さ270mm×幅185mm×深さ110mm

ご依頼の多いお品物
-  
写真・アルバム -  
お札・お守り -  
人形・ぬいぐるみ -  
衣類 -  
アクセサリー -  
お手紙・御朱印帳 
ご依頼できない物
        家電リサイクル法対象品(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機)危険物・引火物・生き物・ペットのお遺骨・法令で所持または使用が禁止されている物その他当社で不適切と判断した物
        
      ※ お遺骨・お位牌(霊璽)・ご本尊・お仏壇のご供養は、別途お見積りが必要になりますので、「おとぎ箱」へは入れずに当社へお問い合わせください。
ご供養できないお品物の返送費用は、お客様負担とさせていただきます。ご依頼可能かの判断に迷われた際には、お気軽に当社までお問い合わせくださいませ。

ご供養の流れ
ご葬儀前に担当ディレクターよりお伽箱の説明をいたします。
- 
        
「依頼書」に必要事項を記入します

 - 
        
「供養品」「依頼書」を箱に詰めます

 - 
        
お伽箱を(株)セレモニーへお送りください。※打合せ時、もしくは葬儀施行時にセレモニー担当者へお渡しください。

- ① 当社到着後(お預かり後)、供養品の確認と保管
 - ② 寺院にて合同供養(2か月に1回)
 
その後のながれ
 - 
        
注意事項
- お預かりいたしましたお品物の返品や追加は致しかねます
 - 配送中の破損、紛失の責任は負いかねます
 
 
お伽箱へ入りきらないお品物のご供養も承ります
株式会社セレモニーより遺品整理会社をご紹介いたします。
【あんしんネット アールキューブ株式会社】






