初めてのお葬式は、 「葬儀の費用」 「葬儀の場所」 「葬儀の流れ」
「宗教者への謝礼の額」など心配事がつきません。その中でも 「葬儀の費用」に関しては、
意に反する金額を請求されるのでないかと心配な方が多いと思います。
当社では、総額の内訳をしっかり把握していただけるようにと、葬儀の費用を4つに分けてご提案しています。
❶ 葬儀コース費用

(ⓐ生花祭壇とⓑ各セットコース)の合計が、葬儀コ ース費用になります。セットコースには、ドライアイスや搬送車、枕飾り、湯灌・納棺の儀式、お棺などの品目が含まれます。
❷ 斎場等の実費費用

式場使用料・火葬料・収骨容器
安置所→式場までの搬送料金
式場→火葬場までの霊柩車
マイクロバス等
宰領(火葬場同行スタッフ)等
❸ おもてなし費用

通夜料理・精進落とし(会席膳)
飲み物代・配膳人費用
会葬御礼品(香典返し)等
❹ 宗教者への謝礼等

読経料、戒名料、お車代、お膳料など。
❶ ( ⓐ + ⓑ ) + ❷ + ❸ + ❹ = 葬儀費用総額
セレモ葬の葬儀費用の平均は
❶ ( ⓐ + ⓑ ) + ❷ + ❸
約1,485,000 円(税込)
(2016年度)
※❹の宗教者の謝礼については当社までお問い合わせください。
式場使用料の見積り例
斎場や火葬場等の実費費用
東京都 臨海斎場(火葬場併設の公営斎場:大田区)を利用した場合
式場使用料(税込) ※斎場費用は場所により異なりますので、詳しくは当社までお問い合わせ下さい。
|
100,000円 |
火葬料(非課税) ※火葬料金はお住いの地域により異なりますので、
詳しくは当社までお問い合わせ下さい。 |
40,000円 |
収骨容器 |
無料 |
搬送料(税込) 安置所から臨海斎場まで |
33,000円 |
宰領(税込) 火葬場の案内係 |
16,500円 |
斎場や火葬場等の実費費用の合計(税込) |
189,500円 |
千葉県 千葉市営斎場(火葬場併設の公営斎場:千葉市)を利用した場合
式場使用料(税込) ※斎場費用は場所により異なりますので、詳しくはお問い合せわ下さい。
|
38,750円 |
火葬料(非課税) ※火葬料金はお住いの地域により異なりますので、
詳しくは当社までお問い合わせ下さい。 |
6,000円 |
収骨容器(税込) 白壺白覆 |
13,750円 |
搬送料(税込) 安置所から千葉市営斎場まで |
33,000円 |
宰領(税込) 火葬場の案内係 |
16,500円 |
斎場や火葬場等の実費費用の合計(税込) |
10,8000円 |
埼玉県 浦和斎場(火葬場併設の公営斎場:さいたま市)を利用した場合
式場使用料(税込) 斎場費用は場所により異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
|
36,600円 |
火葬料(非課税) 火葬料金はお住いの地域により異なりますので、
詳しくは当社までお問い合わせ下さい。 |
7,000円 |
収骨容器(税込) 白壺白覆 |
13,750円 |
搬送料(税込) 安置所から浦和斎場まで |
33,000円 |
宰領(税込) 火葬場の案内係 |
16,500円 |
斎場や火葬場等の実費費用の合計(税込) |
106,850円 |
神奈川県 横浜北部斎場(火葬場併設の公営斎場:横浜市)を利用した場合
式場使用料(税込) ※斎場費用は場所により異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
|
80,000円 |
火葬料(非課税) ※火葬料金はお住いの地域により異なりますので、
詳しくは当社までお問い合わせ下さい。 |
13,200円 |
収骨容器(税込) 白壺白覆 |
13,750円 |
搬送料(税込) (安置所から横浜北部斎場まで) |
33,000円 |
宰領(税込) 火葬場の案内係 |
16,500円 |
斎場や火葬場等の実費費用の合計(税込) |
156,450円 |
種類ごとの内容と費用
自宅葬
280,000円〜
ご自宅でのお葬式。
火葬式
180,000円〜
お通夜、告別を行わずに火葬のみ行います。
一日葬
350,000円〜
お通夜を行わず告別式のみを行うお葬式。
ご家族で(家族葬)
350,000円〜
親族などの近しい人だけで行うお葬式。
一般葬
500,000円〜
友人知人など幅広い人に声をかけて行うお葬式。
キリスト葬
310,000円〜
キリスト教の方を対象としたお葬式。
神道葬
700,000円〜
神道の考えに基づき行うお葬式。
無宗教
500,000円〜
宗派、宗教にこだわらず故人様をお見送りします。