ここ数年でお葬式の主流も大きく変わり、多くの方が「家族葬」など小規模なお葬式を選ぶようになっています。その背景には、「コロナ禍」や「少子高齢化問題」の他に、ご近所との付き合いが薄れたり、親戚との関わりが減ったりしたことも関係しているようです。
また、価値観や宗教観の変化もあり、近年では宗教者を呼ばず自由な形式で行う「無宗教葬」を選ぶ方も増えています。特定の宗派・宗教などの決まった儀礼方式や伝統的な作法では行わず、「自由なスタイル」で故人とお別れをすることができる葬儀です。
規模が小さくても、お葬式の基本的な流れは変わりません。
家族葬でも無宗教葬でも、ご家族やご親戚、縁の深かった方など気心知れた方のみで行われるため、まずは気持ちが落ち着き、多くの参列者の対応に追われることもないので、大切な故人との最後の時間をゆっくりと過ごし、お別れすることができます。
身内だけで行う小規模なお葬式で、故人との最後の時間をゆっくりと過ごすことができます。
特定の宗派や宗教に縛られず、自由な形式でお別れをすることができる葬儀のことです。
故人の遺志が「家族だけで葬儀を行うこと」と伝えられていた場合でも、ご遺族は親戚に声をかけずに済ませる訳にもいきません。葬儀後に亡くなったことを親戚や故人の知人などへ知らせる必要があります。「なぜ呼んでくれなかったのか?」「早く知らせてほしかった」といった想いを抱くかもしれません。また、参列できなかった方が訃報を知ったタイミングで「お墓参りをさせて欲しい」「お仏壇にお線香をあげさせて欲しい」といった連絡があった際、そのたびに対応に追われることになります。
家族葬を行う際にはあらかじめ親戚に連絡するなど、ご遺族の負担や後悔がないようにしましょう。
お呼びする方の明確な基準がありませんので、故人と親しかったにもかかわらず「葬儀にお呼びできない方」が出てしまうことも考えられます。
訃報や葬儀の情報が伝われば、葬儀に参列を希望される方がいらっしゃるのは自然なことです。家族葬では葬儀に立ち会えなかった方が、葬儀後ご自宅まで弔問に訪れることが一般葬よりも多くなる傾向にあります。
葬儀では参列者からいただいたお香典を葬儀費用の支払いに充てることができますが、家族葬では一般葬よりも参列者の人数が少なく、お香典をお断りするケースもあるため、ご家族の負担が増えてしまうことも考えられます。
一般的に「家族葬」と言う名称が使われていますが、参列者の範囲について明確な線引きはないです。言葉に惑わされずに、故人の遺志やご家族の気持ちを第一に考え、参列していただきたい方を決めましょう。
無宗教葬は、形式が決まっていないため、宗教者による儀式(仏式の読経・神式の祝詞など)を執り行わない場合、思わぬ早さで終わってしまいます。想像していた進行でなかった場合、後悔が残ることがあります。 そのため、葬儀の内容をしっかりと計画し、やりたいことややりたくないことを細かく決めておくことが大切です。
伝統的な仏式葬儀にこだわりがある方や無宗教葬に違和感を持つ方から理解を得られない場合がありますので、故人や家族の意向を丁寧に説明しておく必要があります。
通常の葬儀であれば、ある程度の形式が決まっているため、葬儀社に依頼すれば葬儀内容を決めていただけます。しかし、無宗教葬ではご自分で葬儀の内容を決めて準備をしなければなりません。
菩提寺のある方が無宗教葬を執り行った場合、戒名をいただけず納骨も法要も拒否されてしまうケースがあります。故人が長く付き合いを続けてきた親族や菩提寺と連絡を取り、希望を伝え意図を理解してもらいましょう。
親族だけで協議するだけでなく、夕凪葬の担当ディレクターにも内容をお伝えしましょう。やりたいことを事前に相談して、後悔のない葬儀にすることをおすすめします。
組合員からのお葬式のご依頼の場合、22万円(税込)のお値引きをさせていただきます。
お値引きはすべてのコース・祭壇で適用いたします。(火葬式を除く、セットコース費用と祭壇費用より各11万円(税込)ずつ)
生花祭壇CF-6
生花祭壇CF-6
特別価格55万円
セットコースB
特別価格38.5万円
特別価格 葬儀コース費用 | 葬儀コ ース費用は、「生花祭壇」と「セットコース」の合計です。「セットコース」には、ドライアイス、搬送車、枕飾り、湯灌・納棺の儀式、お棺など葬儀に必要な厳選された品目が含まれています。 |
---|---|
斎場等の実費費用 | 式場使用料、火葬料、収骨容器、安置所から式場までの搬送、式場から火葬場までの霊柩車、マイクロバスの利用、宰領(火葬場の案内、火葬の立会をするスタッフ)などが含まれています。 |
おもてなし費用 | 通夜料理・精進落とし(会席膳)、飲み物代、配膳人費用、会葬御礼品(香典返し)などが含まれています。 |
宗教者への謝礼等 | 読経料、戒名料、お車代、お膳料などが含まれています。 |
パルシステムのお葬式の資料請求・ご相談は
電話、お問い合わせフォームの無料相談へ