① まずはお電話ください
フリーダイヤル 0120-41-4021へお電話下さい。365日24時間営業しております。
その際、故人名や当社スタッフが向かう施設等の名称/住所など何点かお伺いいたします。
② 故人のお迎え・ご搬送
専用の寝台車で担当のスタッフがお伺いします。安心してお待ちください。
③ ご安置
自宅でのご安置が難しい方は、当社スタッフにご相談ください。当社では自社霊安室の他にも各エリアの提携先霊安室をご紹介いたします。
ご安置の後は、宗派に合わせたお参りセットをご用意します。
④ お打合せ
まずご家族の葬儀に対するご要望をお伺いいたします。その後、式場ご提案・葬儀の日程予約・祭壇やセットコースの見積り、葬儀の関することをお打合せ致します。
当社では見積り時に必ず葬儀内容のご説明の後ご家族のご署名を頂いてからの施行となります。
⑤ 納棺
宗旨宗派に合わせたお着換えをしてお棺へとご納棺致します。最後のお風呂と言われている「湯灌」もご希望の方はご案内しております。平服でかまいませんので、皆さんでのお立会いをお願いしております。
⑥ お通夜
葬儀を行う式場にてお通夜を行います。18時からが一般的です。故人と過ごす最後の夜となります。宗教者への謝礼は、お通夜の前のご挨拶の時にお渡しする場合が多いです。
宗教者への挨拶や、御布施(謝礼)をお渡しするタイミングは当社スタッフがご案内しますので、ご安心下さい。
⑧ 葬儀・告別式
お通夜の翌日は葬儀・告別式になります。斎場の規定やお坊さんにもよりますが、葬儀・告別式の中に組み込んで初七日法要を営む場合が増えています。ご遺族は開式1時間前にお集まりいただき、それ以外の親族の皆様は約30分程前にお集まりいただきます。⑨ お花入れ・出棺の挨拶
葬儀・告別式が終わりますと、お飾りした祭壇のお花を家族の皆様、親族、一般参列者の皆様に御柩の中にお入れいただきます。感謝の言葉やお別れの言葉などをかけて差し上げてください。お花入れが終わると、喪主(遺族代表者)によるご挨拶(出棺挨拶)をいただき、閉式となります。(当社では事前に出棺挨拶の例文などお渡しさせて頂きます。)
⑩ 出 棺
火葬場へとご出発いたします。喪主様は御位牌を持ち一般的には霊柩車に乗り込みます。他のご遺族・ご親族はマイクロバスへご乗車いただきます。※なお火葬場併設の式場の場合には式場から火葬棟までは徒歩でのご移動となり、マイクロバスなどは必要ありません。
⑪ 火葬・収骨
火葬場に到着すると、担当の火夫さんに案内され、最後の焼香をします。その後、火葬炉へ入り荼毘となります。約1時~1時間30分程で火葬は終了します。火葬場によっては、ご収骨をお待ちいただく時間、控室にて精進落としを召し上がります。
火葬が終わりますと、放送が入り収骨となります。
⑫ ご 散 会
収骨が終わると、一般的には式場へ戻り精進落としも会食をお召し上がり頂き終了後、散会の流れが一般的です。なお、宗教者(主に菩提寺様)の考えにより火葬場から式場へ戻り初七日法要を行い、その後精進落としの会食になる場合もあります。
会食終了後、御遺骨はご自宅へお帰りになり、仮の祭壇でご納骨までご安置します。