想いをつなぐ
セレモニーの一般葬
親族、友人、知人など故人と様々なつながりを持つ方々が参列します。
故人が生前に遺した”つながり”を感じつつ、感謝の想いで送り出すお葬式。
一般葬とは

想いをつなぐ
セレモニーの一般葬
親族、友人、知人など故人と様々なつながりを持つ方々が参列します。
故人が生前に遺した”つながり”を感じつつ、感謝の想いで送り出すお葬式。
一般葬とは

参列者・会葬者
お招きする人の範囲を決めずに行うお葬式。
一般葬の人数
参列者の人数はおおよそ30名前後から100名以上です。
宗旨宗派
一般葬では宗旨宗派を問わずに葬儀を行うことが出来ます。当社では仏教や神道、キリスト教、無宗教葬等の全ての宗旨宗派にしっかりと対応。お付き合いのあるお寺などがない場合でも、お坊さんや宗教者を紹介することが出来ます。一般葬と家族葬の比較
「一般葬と家族葬の違いって何?」や「名前は聞いたことあるけど、実際何が違うのかよくわからない。」
という方は多いのではないでしょうか。その二つを比較して、ご紹介します。
| 一般葬 | 家族葬 | |
|---|---|---|
| 特徴 | 参列する方の範囲を限定しないお葬式。 |
親族の方や、親しい友人などが参加するお葬式。 |
| メリット | お世話になった方々が最期のお別れをすることができる。 |
近しい方だけ参列されるので、気遣いの負担が減る。 |
| デメリット | 参列者の人数が予想することが難しく、お通夜のお料理の数を決めることが難しい。 |
お声がけしなかった人の中に、参列したかった人がいるかもしれない。 |

❶ 葬儀コース費用

❷ 斎場等の実費費用

❸ おもてなし費用

❹ 宗教者への謝礼等

葬儀プラン例 50名を想定(親族20名、一般会葬者30名)

生花祭壇CF-6
お客様のご希望により詳細は変更することができます。
❶葬儀祭壇・葬儀コース
| 生花祭壇 | CF-6 | 605,000円(税込) |
|---|---|---|
| セットコース | セットコースB | 396,000円(税込) |
| 諸経費 | 企画運営費 | 100,100円(税込) |
❷ 実費費用
| 式場費 | 臨海斎場 | 100,000円(税込) |
|---|---|---|
| 火葬料 | 12歳以上 | 44,000円 非課税 |
| 骨壷代 | ※火葬料に含む | |
| 宰領 | (火葬場案内係) | 16,500円(税込) |
| ご安置所から斎場までの搬送料 | 33,000円(税込) |
❸ おもてなし費用
| 精進料理 | 50名様分 | 220,000円(税込) |
|---|---|---|
| 配膳人 | 通夜1名、告別1名 | 26,400円(税込) |
| 飲み物代 | 二日間使用分請求 | 22,000円(税込) |
| 会葬御礼品 | 660円×50名分 | 33,000円(税込) |
❶ + ❷ + ❸ 合計

生花祭壇CF-7
お客様のご希望により詳細は変更することができます。
❶葬儀祭壇・葬儀コース
| 生花祭壇 | HF-7 | 363,000円(税込) |
|---|---|---|
| セットコース | セットコースB | 396,000円(税込) |
| 諸雑費 | 企画運営費 | 75,900円(税込) |
❷ 実費費用
| 式場費 | 臨海斎場 | 100,000円(税込) |
|---|---|---|
| 火葬料 | 12歳以上 | 44,000円 非課税 |
| 骨壷代 | ※火葬料に含む | |
| 宰領 | (火葬場案内係) | 16,500円(税込) |
| ご安置所から斎場までの搬送料 | 33,000円(税込) |
❸ おもてなし費用
| 精進料理 | 50名様分 | 220,000円(税込) |
|---|---|---|
| 配膳人 | 26,400円(税込) | |
| 飲み物代 | 二日間使用分請求 | 22,000円(税込) |
| 会葬御礼品 | 660円×50名分 | 33,000円(税込) |
❶ + ❷ + ❸ 合計